また、在沖縄米海兵隊の抑止力について「機密情報なども首相官邸に居ると見えてくる。そういう中で認識を新たにする部分もあった」と述べた。首相は4日の沖縄訪問時に抑止力に関する認識が浅かったことを認めたが、情報が不足する野党としてはやむを得ない面もあったと釈明した形だ。いずれも中谷元氏(自民)への答弁。
【関連ニュース】
・ 【特集】世界の航空母艦〜米ニミッツ級から中国の空母建造計画まで〜
・ 【特集】沖縄と米国海兵隊〜ペリーと黒船でやって来た海兵隊〜
・ 【特集】迷走!普天間移設〜政府、5月決着を断念〜
・ 【特集】米国海兵隊兵器総覧〜沖縄に配備されているのは?〜
・ 増税なしでデフレ脱却、財政再建は可能〜みんなの党・渡辺喜美代表インタビュー〜
・ 郵便局から融資金詐取=弟装い計2460万か−容疑で50歳男逮捕・警視庁(時事通信)
・ 医療・介護連携テーマに6月にセミナー(医療介護CBニュース)
・ <小沢幹事長>3回目の聴取要請 東京地検(毎日新聞)
・ 子ども手当、現物給付も=消費増税は4年後実施−民主の参院選公約案(時事通信)
・ 劇団四季 14年間の常設公演に幕 福岡シティ劇場(毎日新聞)